ヘルパーが、一人暮らしや障害のある高齢者のお宅へ訪問し、身体介護(食事・入浴・排泄等)や生活援助(買物・炊事・清掃等)をお手伝いします。

在宅サービス案内
自宅での入浴が困難な方のお宅へ訪問し、専用の浴槽で介護職員2名、看護職員1名で入浴サービスを実施しております。
- 入浴車到着
- 浴槽を運びます
- 入浴前の体調チェック
- 看護職員は血圧・体温・脈拍・総合的な体調チェック
- お湯はり
- 看護職員より入浴可能の指示が出ると、お湯はりを始めます
- 洗身
- プライバシーに十分配慮しながら洗髪・洗身を行います
- 上がり湯
- 身体を洗い終え、ゆっくり温まった後、シャワーで上がり湯をかけます


ご高齢者の皆様にお弁当(昼食)の宅配(配食サービス)を行っております。
おおむね65歳以上の高齢者又は高齢者のみの世帯、これに準ずる世帯に属する者で、食事の調理が困難な方
- 高齢者に特化したお弁当
- 最適な栄養バランス
- お届け時に安否確認